野菜セット発売
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは。ハラマキを買った愛原社長です。
マイスタージンガー: こんばんは、ストーブがいよいよ必要なマイスタージンガーです。
ファルディオン: こんばんは、こたつのために友人の家に遊びに行くファルディオンです。
マイスタージンガー: こたつのために!
ファルディオン: ぬくもりを求めて!
愛原社長: あー、コタツでいちゃいちゃしたいな。
マイスタージンガー: 足が触れたりとかして・・
マイスタージンガー: イヤン
ファルディオン: いちゃついてる間にのぼせそうですね・・・
愛原社長: オナラをしたりとかして
マイスタージンガー: それは勘弁してください
マイスタージンガー: 無差別テロですか。
ファルディオン: 全滅しそうな
愛原社長: 全滅はやばいね。未来のために、いろいろ残してあげないと。
ファルディオン: 微妙にダメージが・・・
マイスタージンガー: 中には何が?
愛原社長: 中は、あとのお楽しみ。
愛原社長: 白ナスを熟すまで置いておきました。
マイスタージンガー: 黄色って、すごい色になるんですね。
ファルディオン: え、これ白ナスなのですか
愛原社長: ええ、熟したら黄色くなります。
ファルディオン: もはや黄ナスに
愛原社長: ふつうは熟す前にとって食べちゃうからね。
愛原社長: こういう姿は見ないよね。
愛原社長: じゃあ、こっちも
マイスタージンガー: ヨレヨレですな。
ファルディオン: ねじれ現象が
愛原社長: そっちに注目しますか。
マイスタージンガー: 色も、鮮やかを通り越して、グロい色に・・・
愛原社長: 万願寺とうがらしも完熟させたら、赤くなるようです。
ファルディオン: 流石とうがらし・・・最後は赤くなるのですね
愛原社長: ピーマンも赤くなるよね。
愛原社長: じゃあ、これは・・・
マイスタージンガー: オクラ!?
ファルディオン: オクラのなれの果てが・・・!
愛原社長: なれの果てだろうか?
愛原社長: オクラ的には、これが完成系なんじゃないだろうか。
マイスタージンガー: 真っ白に燃え尽きたみたいだ。
愛原社長: 人間が食べる的には、なれの果てかも知れないけど。
ファルディオン: なにやら危険な感じがするのですが・・・最終姿でしたか
愛原社長: まぁ、ここまで熟させたのは意味がございます。
ファルディオン: 種収穫ですね!
マイスタージンガー: なるほど、子孫を残すためだったのですね。
愛原社長: ええ、野菜すら子孫を残しているというのに・・・私は・・・。
愛原社長: おっと、脱線してる場合じゃないな。
マイスタージンガー: これからですよ!!
ファルディオン: まだまだこれから・・・・!
愛原社長: ええ、畑のほうもこれからです。
愛原社長: 来年につなげるためのタネトリ物語!
愛原社長: 万願寺とうがらしと丸オクラは、市販の種から育てたので次の代がいいのができるかわかりませんけど・・。
愛原社長: 最近のタネはF1という人間で言うところのハーフの種が多いようですから。
マイスタージンガー: 収穫して、食べるだけの種ってことでしょうか?
愛原社長: ハーフだと交配したすぐの世代は、親のよいところを引き継いだ良い作物ができますけど、
愛原社長: その子を混ぜると、次は悪いところがでるんですよね。
マイスタージンガー: ほうほう
ファルディオン: 悪いところですか・・・
愛原社長: 人間でも隔世遺伝ってあるじゃん。たとえばハゲとか。
愛原社長: ハゲが悪いところか、どうかはわかりませんけど・・・。
ファルディオン: なりたくはないですね
マイスタージンガー: ハゲはチャームポイントです。
マイスタージンガー: ・・・・です?
ファルディオン: ちゃーむぽいんつ!
愛原社長: ま、ハゲはいいとして。
愛原社長: 理科でメンデルの法則とか、習ったはずだけどね。
ファルディオン: ありましたねー遺伝の問題・・・
マイスタージンガー: はるか遠い昔に、聞いたことがあります。
愛原社長: 植物でもそれがあるわけですよ。
マイスタージンガー: えんどう豆の交配とか
愛原社長: それだね。
愛原社長: どんなのができるかは、来年作ってみての楽しみだね。
マイスタージンガー: ハゲのオクラができるんですね!
マイスタージンガー: 楽しみです!!
ファルディオン: ハゲの野菜になりますように・・・って、え?
愛原社長: まさしく、優劣の法則。
愛原社長: って、ちゃう!
愛原社長: 8年ぐらい選別をして採種を続ければ、その風土にあったタネができるらしいのです。
愛原社長: そうすれば、アイハラカンパニーオリジナル品種の誕生だい!
マイスタージンガー: 気の長い話ですね・・・
ファルディオン: 8年後はさぞかし巨大なファームに・・・
愛原社長: 8年後か・・・そのころには、私も子供が20人ぐらいいるんだろうな・・。
マイスタージンガー: 一年に、何人作るんだ・・・・・
愛原社長: 大奥計画です。
マイスタージンガー: 一夫多妻!!
ファルディオン: 5つ子、6つ子が連続でできれば楽々達成ですね!
愛原社長: その方法もあったか。
マイスタージンガー: おお、そんな発想が
ファルディオン: ほほほ
愛原社長: ひとりのパートナーと幸せを築きたいです。
愛原社長: 野菜タネはたくさんできたし、子ダネもたくさん蒔きます。
マイスタージンガー: ぜひ、10人作って、サッカーチームを組みましょう。
愛原社長: 10人?
愛原社長: 私は監督じゃなくてプレイヤーなのか・・・。
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは。エゴマ栽培で村のうさわになってた愛原社長です。
ファルディオン: こんばんは、部屋で栽培していたパセリが枯れて若干ショックになったファルディオンです。
ファルディオン: エゴマの森はインパクトありますからね・・・
愛原社長: 「それはなんだ?」とどれだけ聞かれたことか!「あれはなんだ?」とどれだけ知らないところでうわさになってたことやら。
愛原社長: まぁ、田舎のじいさんばあさんは・・・そういう話ばっかりだからな。
ファルディオン: 知らないところで有名人に。
ファルディオン: それにしてもエゴマって認知度低いのですね・・・
愛原社長: ええ。私も知らなかったもん。
ファルディオン: 社長でも知らなかったのですか
ファルディオン: ま、私も知らなかったですけども・・・
愛原社長: なんで作ったんだろ・・エゴマ
愛原社長: さて、これだけふっておいてエゴマの話はしません。
ファルディオン: しないのですか!
愛原社長: 今回はコレです。
ファルディオン: 発芽が右側に集中していますね
ファルディオン: 右側ほぼ生えているのに左側が寒々しいことに・・・
愛原社長: なんでだろ。わからない。
愛原社長: 移植すると、水不足とかで枯れることがあるよね。
愛原社長: けっこう暖かくて雨が降らない日が多かったから。
ファルディオン: なんという水不足・・・
愛原社長: で、これは何の苗かと申しますと・・・
ファルディオン: ・・・か、かぼちゃ?
愛原社長: ちゃうわ!!
愛原社長: ミニレタスのマノアです。
ファルディオン: ええ、知っていましたよ、マノアマノア・・・
愛原社長: 半結球ミニレタスー
愛原社長: 畑に引越しします。
ファルディオン: 美しい隊列を保って・・・引っ越し完了ですね
愛原社長: だいたい10~12センチ間隔じゃないかなー
愛原社長: あとは大きくなるのを待つだけです。
ファルディオン: すくすくと育っていただきたいものです
愛原社長: おいしいサラダにな~れ
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、新デジカメの画質の荒さにサポセンに電話した愛原社長です。
ファルディオン: こんばんは、デジカメはいまだに安泰のようで安心しているファルディオンです。
ファルディオン: デジカメそんなに画質悪いのですか・・・
愛原社長: 前のより画素数があがってるけど、画像は荒くなってるね。
ファルディオン: 画素数が上がる=画像もきれいというイメージがあるのに
愛原社長: サポセン曰く「それがNIKONの画像特性」とかなんたらとー
ファルディオン: なんと・・・厄介な特性でございますね
愛原社長: まぁ、安いのだったけど、はやくも買い換えたいです。やっぱ次はIXY買おう。
ファルディオン: デジカメに交換の危機が!
愛原社長: 前のデジカメと同じ要領で手軽に撮ると・・・
ファルディオン: ピント・・・が
ファルディオン: もしやあっていてこれですか?
愛原社長: 違うと思う。
愛原社長: ま、撮影ミスかな・・・。
愛原社長: って!!このブログはデジカメのことがメインじゃない・・・
ファルディオン: はっ、つい!
愛原社長: これは、袋栽培の~
ファルディオン: サツマイモ?
愛原社長: ザッツライト!
愛原社長: サッツマイモ!
ファルディオン: サッツマイモ!
ファルディオン: おおお当たりましたか!
愛原社長: そろそろ中を見てみますか。
ファルディオン: 気になる中身
愛原社長: 袋がパンパンに膨らんでました・・・。砂をちょっと取り除くと・・・
ファルディオン: 何と見事なサツマイモ達でしょう
愛原社長: ええ、チラリズムからも垣間見れる見事なサツマイモたち
ファルディオン: 大収穫でございますね!
愛原社長: ドバっ!といっちゃいましょう!!大量に出る!!!はず!!
ファルディオン: ドバッと!
愛原社長: 一袋でこんなにもーーー
ファルディオン: おおおー大量に流れ出てきました!
愛原社長: ドバドバーー
ファルディオン: ドバドバーーーー
ファルディオン: それにしても大量でございますね
愛原社長: これだけ取れると楽しいね。
ファルディオン: ぜひ焼き芋にしましょう
愛原社長: そうだねー。ほくほくー
愛原社長: たしか黄色い袋は苗を寝かせて植えたヤツでした。
ファルディオン: ほほーう
愛原社長: じゃあ、次のタイプは・・・苗を縦にグサリと植えたタイプ。
ファルディオン: 黄色に続きましては~白色~白色~
愛原社長: こっちもチラリズムで芋が見えてる!みえてる!
ファルディオン: こちらは・・・黄色と比べると小さめ?
ファルディオン: チラリズム!チラリズム!!
愛原社長: どうなんでしょー、ドバーっと言ってみよう
ファルディオン: またしても大収穫!
愛原社長: イエーイ!
ファルディオン: イエーイ!
愛原社長: さつまいもの袋栽培はいいね。
ファルディオン: あまり場所を取らないのにこんなに収穫できるとは・・・
愛原社長: 黄色3袋・白2袋の収穫の結果は・・・・
ファルディオン: 焼き芋にしたくてたまりません!
愛原社長: さつまいもは160度のオーブンでじっくり90分ほど焼くとおいしいよ。
愛原社長: 低温加熱がさつまいもをおいしくする秘訣!
ファルディオン: 低温でじっくりじわじわと
ファルディオン: 黄色の方が多い、と思ったら1袋分多かったのですね
愛原社長: そうだね。1袋多いから。
愛原社長: 苗の挿し方は、写真を見る限り縦でも横でも芋のでき方にあまり変わりがない気がします。
ファルディオン: 縦でも横でもたくましく育ってくださるのですね
愛原社長: 袋の中は狭いから、どっちでもいっしょなのかな。
愛原社長: それにしてもサツマイモの袋栽培は大成功だな!!
ファルディオン: 流石です社長!!
愛原社長: さぁ、焚き火の準備をするんだ!
愛原社長: いそげーー
ファルディオン: おおーーー
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、靴の中にとうがらしを入れたら足がポカポカになると聞いた事あるけど、怖くて試せない愛原社長です。
リコ: こんばんは、急な寒さに対抗策がまだないリコです。
ファルディオン: こんばんは、手を温めようと思ったのに、逆にホッカイロが冷えてしまったというファルディオンです。
リコ: ホッカイロに勝てましたか
ファルディオン: 勝ってしまいました・・・
愛原社長: ふたりとも唐辛子を体中に貼ればいいよ。
リコ: 体中いたなるわー
ファルディオン: ピリピリですね
リコ: おー、でもこれはキレイ
ファルディオン: 赤と緑のコントラストが美しいです
愛原社長: アクセサリーにぜひ。
リコ: 首ピリピリなるわー
愛原社長: 暖かくなりそうなのに。
リコ: 部屋に飾るのはよさそう
ファルディオン: クリスマスに飾りたいですね
リコ: ホカホカになりますしね
愛原社長: さて、夏野菜は立ち退きしてもらいましょうかね。
リコ: ひっこぬかれてるー
ファルディオン: ああ撤去が・・・
愛原社長: 何気に花が咲いていたりするんだよね。しぶといしぶとい
リコ: しぶといて
愛原社長: パワフルパワフル
愛原社長: 長生き長生き
リコ: なんかこう、もっと消費の方法を考えてから、栽培したほうがよいような気がします
リコ: 年間栽培計画
愛原社長: そうか?唐辛子はこうすればいいじゃん。
ファルディオン: 彼らの今後はどうなるのか・・
リコ: つるされてるー
ファルディオン: 天日干しー
愛原社長: 鷹の爪にしちゃえばOKなのさ!
リコ: おおー
ファルディオン: 流石です
リコ: 鷹の爪って、こんな風に作るのですね
リコ: ダイレクト干し
愛原社長: さぁ・・・・?
リコ: え・・・?
ファルディオン: さぁ・・・って・・
愛原社長: プチプチ取ってたらメンドイじゃん。
リコ: メンドイって・・・
リコ: まぁ、乾くには乾くか
ファルディオン: ワイルドな鷹の爪製造法
愛原社長: メンドイのは、エゴマでコリゴリだ!!
リコ: エゴマと同じ末路を・・・
リコ: たどりそうな・・・
ファルディオン: 恐怖のエゴマ再来・・・?
愛原社長: まっ、このまま順調に乾いてくれることでしょう。
愛原社長: がんばれ秋晴れー
リコ: 数年分の鷹の爪ができますね
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、寒い日は白菜とベーコンのコンソメスープ(胡椒たっぷり)を飲みたい愛原社長です。
リコ: こんばんは、オーガニックのルイボスティーを愛飲しだしたリコです。
ファルディオン: こんばんは、寒い日も暑い日もコーヒーを飲みまくるファルディオンです。
愛原社長: ルイボス?
リコ: 体にいいらしいです
愛原社長: また通販ですか?
リコ: お店で買いましたとも
ファルディオン: 通販ではありませんでしたか
愛原社長: フルーティーな香り?
リコ: 渋みがなく干草のような香りと穏やかな味が特徴の南アフリカ産ハーブ茶です
リコ: 干草らしいです
愛原社長: 牛茶か。へぇー、よく知らなかったよ。
ファルディオン: そういうものがあるのですね・・
リコ: カフェイン抜きのやつを選んでみました
リコ: はまるお味なのー
愛原社長: いつまでも眠り続けたいから、カフェイン抜き。
愛原社長: 私もこれからルイボスにしよう。
ファルディオン: 冬眠用に是非
リコ: カフェイン入ってても寝ますけどね
愛原社長: この野菜は、まだまだ冬眠しないつもりのようです。
リコ: オールシーズン・トマト農園
ファルディオン: トマトが赤く!
愛原社長: まだまだ実り続けてましたね。9月はじめに実がついたやつがやっと赤く。
リコ: おー
リコ: まだまだ育ってますなー
ファルディオン: 元気ですねー
愛原社長: 青いのもあるし、まだまだ実を楽しむことができることでしょうー
愛原社長: そういうわけでー
リコ: え・・・埋葬?
ファルディオン: て、撤去・・・?
愛原社長: なむなむ。安らかに!!
リコ: ナムナム
ファルディオン: なむー
愛原社長: 実るとは言え、なかなか実が赤らまないし、そもそも次の野菜が植えられない。
愛原社長: なので退場していただきました。
リコ: まだまだ実を楽しむ予定が!!
ファルディオン: 予定変更!!
愛原社長: 土の中に防根シートも埋めていたので、取り出します。
リコ: 本格的な撤去だ・・・
愛原社長: もうね、「なんでこんなもの埋めたねん!」と思ったね。この重労働。
リコ: 埋めるときも出すときも重労働。
愛原社長: 効果あったのか?防根。
リコ: 「効果あったのか?」て
愛原社長: いままで生存して、実をつけていたということは、効果あり?
リコ: あったという方向で
ファルディオン: 大変効果があったということで・・・
愛原社長: じゃ、そういうことで万事解決!
リコ: 円満解決!
愛原社長: 今年のトマト栽培終了です!
リコ: ああああ・
リコ: ありがとうトマト
ファルディオン: 来年をお楽しみに・・・!
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、いつの頃からか寒がり体質になった愛原社長です。
ファルディオン: こんばんは、寒がりかつ暑がりな体質のファルディオンです。
愛原社長: 新陳代謝に問題があるのかね?
ファルディオン: 運動不足・・・いえ、そんなことは。
愛原社長: あなたも畑仕事で汗水たらすがよろしい!
ファルディオン: 鍛えられにまいります!
愛原社長: 今回は盛りだくさんで参ります。
愛原社長: わわ菜
ファルディオン: わわ!
ファルディオン: 真ん中が狙われておりますね・・・
愛原社長: ですね・・。
愛原社長: プリヒリ(ミニタケノコ白菜)
ファルディオン: あのタケノコがこんなにたくましく育つなんて・・・
愛原社長: すくすくと!ニョキニョキと!
ファルディオン: そしてそのうち竹に!
愛原社長: ならない!
愛原社長: ちびこん大根
ファルディオン: こっそり白い部分が顔を。
愛原社長: 地表に出ているのは氷山の一角で・・・地中はすごいことになってたりしてな。
ファルディオン: 芸術的な姿でいらっしゃるかも。。
ファルディオン: 名前にそぐわない育ちっぷりですね
愛原社長: そうだのー
愛原社長: 黒だいこん
ファルディオン: おおお!黒い!
愛原社長: 名前にタガワズ、黒い!
ファルディオン: 中身は白いのですよね・・むいたときが気になります
愛原社長: ふふふ
愛原社長: 今市かぶ
ファルディオン: いまいちー
ファルディオン: かぶ
愛原社長: 虫に大人気だね。この葉っぱ。
ファルディオン: ああいまいちなのに・・とても容姿端麗でございます
ファルディオン: 葉もおいしいのですね
愛原社長: カブの葉は漬物にするとうまい。
愛原社長: 大根の葉みたいにクセがないからなー
愛原社長: ビーツ
ファルディオン: 茎が鮮やかな赤紫に
愛原社長: あかいね。食べたら口の中が真っ赤になりそうな色だな
ファルディオン: 食事の風景が一新!
ファルディオン: 葉が見事ですね
愛原社長: 茎や根は赤くても葉っぱは緑だもんな。
愛原社長: 緑って植物にとって重要なのか?
ファルディオン: 緑でないと光合成できませんからねー
愛原社長: へー
愛原社長: ミニキャベツ
ファルディオン: これまた虫の被害が・・・。
ファルディオン: ごっそり食べられておりますね
愛原社長: モンシロチョウ飛行部隊の襲撃だな
ファルディオン: あれはスパイでなく実行犯でしたか・・・
愛原社長: なかなか派手にやってくれるもんだぜ。
愛原社長: コールラビ
ファルディオン: 紫が美しい!
愛原社長: 紫の食べ物・・・・馴染みがあまりないような気がします。
ファルディオン: 紫芋・・・紫キャベツ・・・なかなか思い出せませんね
愛原社長: ちょっとした彩に、つかえるかもな。
愛原社長: カイラン
愛原社長: 切断法カイラン
ファルディオン: 今回は生き残っていらっしゃる!
愛原社長: カイラン帝国は健在です。
ファルディオン: しかし葉は人気のようですね・・
愛原社長: おいしいんだろね。虫的に。
愛原社長: 人間的には、どうなのかな?
愛原社長: バターレタス
ファルディオン: 見事な姿です、美しい!
愛原社長: よい写真写り。ピントがバッチリ。
愛原社長: え、写真の撮り方じゃないって?
ファルディオン: 絶好の写真うつりです。証明写真に使えそうです
愛原社長: この写真でバターレタスのパスポートを作ろう。10年ものを。
ファルディオン: パスポート!
愛原社長: 日本ほうれん草
ファルディオン: 日本ほうれん草はまだまだ育ち中なのですね
愛原社長: 手前がそのまま蒔いたやつで、奥が冷蔵庫に入れて芽だしして蒔いたやつ。
ファルディオン: 奥の方が茂っているように見えます
愛原社長: そうだね。
愛原社長: やっぱ手間をかけてやらないとー
愛原社長: 人間も野菜も愛情をふりそそげ~
ファルディオン: 目一杯の愛情ですくすくと~
愛原社長: というわけで、薬も降り注げ~~~!!
ファルディオン: や、ヤクが!
愛原社長: トレボンという殺虫剤を散布しました。
ファルディオン: これで鍋戦隊の危機回避なるか・・!
愛原社長: ちょっと白菜やキャベツやカブの虫がすごいので。
愛原社長: 低毒で安全性の高い殺虫剤ですが、散布後は7日ほど収穫できないようです。
愛原社長: 説明書に書いてありました。
ファルディオン: ほほーう
愛原社長: 野菜によって、その日数はかわりますけどね。
愛原社長: キャベツなどは水を弾きやすいので3日でOKとか。
ファルディオン: 野菜も個人差があるのですね
ファルディオン: 人じゃないですね・・・個野菜差
愛原社長: まだまだ成長段階なので、収穫する頃には薬も抜けて大丈夫でしょう
ファルディオン: 収穫の時が楽しみです
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、ボジョレーってもうすぐだっけ?と今おもいついた愛原社長です。
マイスタージンガー: こんばんは、ボンジョビってなんの略だっけと、思い出せないマイスタージンガーです。
ファルディオン: こんばんは、ボジョレー注文しなきゃ!と焦っているファルディオンです。
マイスタージンガー: 解禁ですね!
ファルディオン: 楽しみでございますよー
マイスタージンガー: 友釣りの季節ですからね!!
愛原社長: ええ、鍋の季節です。
愛原社長: それ!アユ!
マイスタージンガー: おお!誰もつっこんでくれないかと思った・・
ファルディオン: なんの魚でしたっけと思った矢先に社長から的確なツッコミが
愛原社長: 私のはパスが広範囲すぎた・・・。カニスキって言ったほうがよかったかなぁ。
マイスタージンガー: んじゃ、今日の鍋の具はなんですか?社長!
愛原社長: ズワイガニも解禁なんじゃ!
マイスタージンガー: き、気がつかなかった・・・
ファルディオン: カニ鍋!高級そうですね!
愛原社長: まぁ、スズメにとってもエゴマ収穫が解禁されてました・・・。
マイスタージンガー: これ全部、実ですか?
マイスタージンガー: 実というか、種?
愛原社長: まぁ、そうかな?
愛原社長: それで、ものすごいスズメがエゴマに群がってました。
ファルディオン: スズメの群れが日々襲撃ですかー
愛原社長: 私が近づいてスズメが飛び去るのを撮影はできませんでしたけどね。
愛原社長: 地面を見てみると・・・
マイスタージンガー: 殻がいっぱい!
ファルディオン: 惨劇の跡が!
愛原社長: 穂?でいいのかな?穂を見てみると・・・
マイスタージンガー: からっぽですね
ファルディオン: あああ無残な姿に・・・・
愛原社長: 大半が空っぽです。
マイスタージンガー: でも、こんだけあれば、十分に収穫できるのでは
愛原社長: 残っているのもあるので、刈り取ることにしました
マイスタージンガー: おお、すっきりしましたね
愛原社長: それで刈ったのをどうしようか、ってことで・・すごい量なので・・持って帰るために車を借りました。
ファルディオン: 大収穫ですね
マイスタージンガー: えらいことになってますな
愛原社長: 大収穫でも、いらない部分が大量で・・・・
マイスタージンガー: これ、種とるんですよね・・・
愛原社長: そうだね。全部をそのまま広げて乾燥させて、棒でパンパンたたけばタネが落ちるかと思いますが
愛原社長: これをそのまま乾燥させるスペースがないし。
ファルディオン: 乾燥させたら楽なのですね。乾燥するまでが大変そうですが・・・
マイスタージンガー: 屋根の上にのっけとこう
愛原社長: とりあえず、とっても地道な作業をしました。
マイスタージンガー: ぷちぷち取りましたか
ファルディオン: 全部穂が詰まっているのですか
愛原社長: たいてい、実は入ってないよ。
マイスタージンガー: 食われて!
愛原社長: そんなこと、「もうどうでもいいんじゃ」というヤケになってました。
愛原社長: 全部手でもぎ取ったから、半日以上かかったわ!!
愛原社長: エゴマを栽培したことをこれほど後悔するとは・・・・
マイスタージンガー: ストレスのたまる作業は苦手です。
ファルディオン: ぷちぷちと・・・もの凄いストレスたまりそうです。
愛原社長: 終わりのなかなか見えない途方もない作業です。
愛原社長: 種取り設備がないなら・・・気軽にエゴマのタネをとろうなんて思わないほうがいい!
愛原社長: 葉っぱを楽しむだけにしておくべし!
愛原社長: それにしてもちゃんと乾燥させて、エゴマの実がとれるんだろうか・・。
ファルディオン: いったいどれくらい収穫できるのでしょうかね・・・
マイスタージンガー: 来年は、この種を元手に、さらに収穫量をふやせますね
愛原社長: いやあああああああ!!!!
ファルディオン: 来年が末恐ろしい事態になりそうです!
マイスタージンガー: ファーム全体が、エゴマに占領される日も近い?
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、昨夜は寝ながら運転していた愛原社長です。
マイスタージンガー: こんばんは、今朝は寝ながら歯磨きをしていたマイスタージンガーです。
ファルディオン: こんばんは、昨夜はメールを打ちながら寝ていたファルディオンです。
マイスタージンガー: じゃあ、送れなかったんですね
ファルディオン: ええ・・・朝に慌てておくりました・・
愛原社長: 伝えられなかった想いが、ここにある。
ファルディオン: ああ伝わらない思いが!
マイスタージンガー: さあ、今思いを打ち明けてください
愛原社長: 昨夜の忘れ物。その言葉どうぞ。
ファルディオン: 鞄忘れてったよ・・です・・
マイスタージンガー: ほほう、わたしと同じで、うっかりさんですね
ファルディオン: うっかりさんです。って私のことはどうでもいいのですが。
マイスタージンガー: 駅で、「あ、てぶらだぁ・・」とか気がつくのでしょう。
ファルディオン: 気づいた瞬間が切なそうです
愛原社長: 手ブラって、なんかやらしい。このスケベ!
ファルディオン: なっ
マイスタージンガー: 手ブラ!!
愛原社長: おっと、変な方向に持っていってしまった
マイスタージンガー: 方向修正ー!
愛原社長: 畑で私はこれに気づきましたよ。
ファルディオン: 社長の居眠り運転が気になりつつ・・・おおお芽が!
マイスタージンガー: 籾殻から、顔を出してますね・・・居眠り運転は危険です。
愛原社長: 今まさに立ち上がろうと!!!めちゃ眠くて運転してて記憶がないことあるでしょ
マイスタージンガー: これはー、なんでしょうか??居眠りしそうなときは、都コンブおすすめですよ。
愛原社長: なんで、二つの話を同時進行させてるのよ!?
愛原社長: どっちか一つに絞ろうよ。どっちにする?
マイスタージンガー: んー
ファルディオン: んーと
マイスタージンガー: 都コンブ
ファルディオン: そっちに行きますか・・
愛原社長: あー、あの塩加減がいいよね。
愛原社長: 甘辛いような。噛めばかむほど味が出るような。
マイスタージンガー: 旅のお供です。
愛原社長: って、なんで第3の話題になるねん!
マイスタージンガー: ファルさんが方向を正してくれますよ。
ファルディオン: さて、この芽はなんでしたっけ。
ファルディオン: あ、普通に話直してしまいましたが・・何やら罪悪感が・・・
マイスタージンガー: 罪悪感を感じるところが、まず変かと・・・
愛原社長: 流れ的に・・・居眠り運転の話に行って→ツッコミ→畑の話が一番よかったと思っているのでは?
マイスタージンガー: どっからズレたんでしょうね??
愛原社長: 私たちが集まったときから。つまり始まりから。
マイスタージンガー: はじめから間違っていた!!
ファルディオン: 最初からずれてると!!
愛原社長: 到底、無理だったのさ!!俺たちには!!畑の話をするなんて!!
愛原社長: 無謀にも夢を見過ぎちまったぜ!!!
マイスタージンガー: じゃあ、わたしたちのやってきたことは・・・幻だったのか!!
ファルディオン: なんてこと・・・!?全て幻想だったとは・・・
愛原社長: ここに夢見心地の3人が集まった・・・。すべて夢だとは知らずに。
愛原社長: って!ええかげんにせい!!どこまで脱線しつづけるねん!!
マイスタージンガー: あのー・・・これはねぎですか?
愛原社長: みなさんご存知のように、ネギです。
ファルディオン: しもにたねぎでしたっけ
愛原社長: ですね。
マイスタージンガー: いいえ、しもねたねぎですよ
ファルディオン: そうか、しもねたねぎでしたか・・・
愛原社長: 下ネタ!!
マイスタージンガー: ああ、どうしても脱線してしまう!!
ファルディオン: 我々には無理な任務だったのでしょうか・・!
愛原社長: もうアカンわ・・・
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、6億円が当たって欲しい愛原社長です。
マイスタージンガー: こんばんは、6億円当たったら家族の誰にも話さないと、心に決めているマイスタージンガーです。
ファルディオン: こんばんは、6億円を現金で積み上げてみたいと思うファルディオンです。
マイスタージンガー: どんだけ高くなるんだ。積んだら。
愛原社長: 6メートルになります。
マイスタージンガー: まじで!!
ファルディオン: 6メートルもですか!
愛原社長: ええ、100万円の束が1センチです。
ファルディオン: 千円札で積み上げたら恐ろしい高さになりそうですね
マイスタージンガー: 縦に積んだら、月まで行けると思ってました。
ファルディオン: 月までいくらで行けるのでしょうか・・・
マイスタージンガー: 6億円で月旅行が現実に!!
愛原社長: うん。それがいいね。
マイスタージンガー: 行けんわ・・・
愛原社長: 宝くじは夢を買うものです。
愛原社長: 畑でも、いい夢見られるかな~?
愛原社長: こいつらが大きくなれば、うれしいかも。
ファルディオン: 育ってきましたねー
愛原社長: ミニ白菜。わわ菜。
愛原社長: ミニタケノコ白菜。プチヒリ。
マイスタージンガー: 白菜なのに、微妙に違うんですね
愛原社長: たけのこ白菜は、葉っぱが細長いね。
マイスタージンガー: ほうほう
ファルディオン: 流石タケノコ・・細く長くなるのですね
愛原社長: じゃあ、次は大根系を・・・
愛原社長: 黒大根。
愛原社長: ちびこん大根
マイスタージンガー: 葉もチビなんですね
ファルディオン: 一枚一枚が小さめなのですねー
愛原社長: ちびこんのほうが葉っぱ大きいぞ?
マイスタージンガー: え?そうなんですか
愛原社長: あぁ、二人と一枚の単位が違うかも知れん。
ファルディオン: なるほど・・全体的な一枚はちびこんのほうが大きいですね
マイスタージンガー: ああ、下まで全体で一枚なんですね
愛原社長: 私はそうのように認識してた。
愛原社長: では、次はカブ系?
愛原社長: ビーツ。
愛原社長: 今市かぶ
マイスタージンガー: いまいち!?
愛原社長: 「いまいち」って平仮名で言うな!
ファルディオン: いまいちかぶがちらっと白い所を・・
マイスタージンガー: しかし、こう見るとレア野菜ばっかりですね・・・
マイスタージンガー: 改めて実感します。
愛原社長: 普通の作ってもねぇ・・・。
ファルディオン: 他とは違うレアさが売りですね
マイスタージンガー: まあ、鍋にいれられればかまいませんよ。わたしは。
愛原社長: でもメジャー野菜は抑えているけど、品種がレアなんだと思います。
愛原社長: じゃあ、次はキャベツ系
愛原社長: ミニキャベツ。
愛原社長: コールラビ
愛原社長: カイラン。
マイスタージンガー: おお、被害をうけてない
マイスタージンガー: 元気に育ってますな
ファルディオン: カイラン今回は美しいままでいけるかもしれませんね・・・!
愛原社長: おかげさまで。おかげさまで。
マイスタージンガー: カイラン帝国の復興を!!
愛原社長: モンシロチョウは飛びまくってますけどね。
ファルディオン: 偵察部隊が!
マイスタージンガー: 実行部隊かもしれません。
愛原社長: おそろしや!!
ファルディオン: 帝国の存亡をかけた戦いが今、勃発!
マイスタージンガー: あなおそろしや!!
ファルディオン: ああおそろしや!!
愛原社長: 次はバターレタス
愛原社長: そして、日本ほうれん草
マイスタージンガー: ほうれんそうっぽい葉がでてますな
ファルディオン: ほうれん草はこれから、って感じですね
愛原社長: ちっさ過ぎて、まだ何かわかりにくいけどね。
愛原社長: そのうち大きくなることでしょう。
マイスタージンガー: ほうれん草は冬の野菜でしたよね
愛原社長: 寒いほうがおいしくなるよ。
マイスタージンガー: ほうほう
愛原社長: で、全体像
ファルディオン: おおおー
マイスタージンガー: ひろびろー
マイスタージンガー: これなら、ストレスなぞ溜まるはずもない!
ファルディオン: 緑で癒されますねー
マイスタージンガー: どっちかといえば、鍋で癒されたいです。
ファルディオン: 色気より食い気でしたか。
愛原社長: 奥のほうの白菜や大根は密集してますけどね。
愛原社長: それで大根や白菜は種を数個蒔いたので、間引きをします。
マイスタージンガー: もったいない気もしますが、仕方ないですね。
愛原社長: 食べりゃ、いいじゃん。
ファルディオン: 第一弾鍋部隊に・・・
マイスタージンガー: なるほど
愛原社長: てか、黒大根って本当に黒いんだな・・・。
愛原社長: 誰かの腹の中みたいに・・・・。
マイスタージンガー: ほんとに黒いんですね・・・
マイスタージンガー: 誰?誰?
ファルディオン: 黒い・・・誰でしょうね・・・
愛原社長: そういうわけで、アイハラカンパニーファームの間引き菜および、成長したやつの販売を開始します。
マイスタージンガー: なんと
ファルディオン: おおー
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、風邪を引きそうな時は、カイロを貼りまくる愛原社長です。
マイスタージンガー: こんばんは、風邪は寝るのが一番!マイスタージンガーです。
ファルディオン: こんばんは、風邪引きはじめに薬で対処!そして失敗続きのファルディオンです。
マイスタージンガー: 失敗!とはっ!
ファルディオン: そのまま悪化します・・・
マイスタージンガー: 悪化・・・
愛原社長: 対処できてないじゃん
ファルディオン: 対処のつもりがまったく効果がないという惨事です
マイスタージンガー: そういえば、引き始めに薬飲んだことないですね
愛原社長: 市販の風邪薬はひき始めに飲むもんだよ。
マイスタージンガー: いつも2日目に治りかけるあたりで、飲んでる気がします。
愛原社長: それはあまり意味がないらしいよ?
ファルディオン: 治りかけでラストスパートですか
愛原社長: 風邪の引き始めにベンザブロック。ってCMしてるじゃん。
マイスタージンガー: なるほど、たぶん意味ないですね
愛原社長: 野菜作りも最初が肝心!タネまき!
愛原社長: 苗作り!
マイスタージンガー: たくさん出てる!
ファルディオン: 隊列がずれていますが・・活きがよさそうです
愛原社長: これはミニレタスのマノアです。
愛原社長: とりあえず苗を作ります。
愛原社長: 引っこ抜いて!個室!引っこ抜いて!個室!
ファルディオン: 個室へご招待~!
マイスタージンガー: 気の遠くなるような作業ですね
マイスタージンガー: ストレスのかかりそうな仕事は苦手です。
愛原社長: ええ、畑に直播すればよかったと後悔しました。
愛原社長: あぁ、どうせなら・・・こんな作業じゃなくて・・・女の子と個室に入りたい・・・。
マイスタージンガー: じゃあ、二人部屋にしましょう。
マイスタージンガー: でも男と二人部屋!!
ファルディオン: む、むさい!!
愛原社長: それはイヤ!
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、デジカメがぶっ壊れて新しいのを買った愛原社長です。
マイスタージンガー: こんばんは、デジカメがぶっ壊れて電源が切れなくなったマイスタージンガーです。
ファルディオン: こんばんは、数年前に買ったデジカメを継続愛用中のファルディオンです。
ファルディオン: 結構壊れているようですね・・・
マイスタージンガー: 新しいのうらやましいです
愛原社長: 安いの買ったから画素数は上がりましたが、機能的にはランクダウンかと。
マイスタージンガー: 前に使ってたほうが充実してたんですか
愛原社長: 接写3センチが便利でした。今の10センチ。かなり違います。
ファルディオン: 昔のものの方が使い勝手よかったりしますからねー
愛原社長: デジカメは画素だけじゃないよね。
マイスタージンガー: ほほう、接写が命ですもんね
愛原社長: ええ、毛穴まで撮れないと・・・・ぐひひひ
マイスタージンガー: ぐひひひ
ファルディオン: 新しいデジカメはどこまで活躍できるか・・・って、え?
愛原社長: とりあえず、今回は3センチ接写は不要のようでした。
ファルディオン: 茂っておりますね
マイスタージンガー: す、すいません。混植が多すぎませんか?
愛原社長: 混植というか雑草が混じってます。
ファルディオン: ああ畑の養分が吸われていく!
愛原社長: まぁ、わからないようだから言うけど、イチゴなのね。
マイスタージンガー: ええ、知ってました。
ファルディオン: もちろん知っておりましたとも。
愛原社長: 近所の畑から苗を分けてもらうことに成功しました。
マイスタージンガー: え?こんなちょっとでいいんですか
愛原社長: イチゴはランナー(蔓?)を伸ばして株を増やします。
愛原社長: そのランナーを切って出来た株をゲットして、イチゴの苗を大きく作ります
ファルディオン: 1株だけでも増えるのですか
愛原社長: 1株から、ごっつい増えるよ。初夏から秋にかけて増殖だね。
ファルディオン: たくましいのですねぇ・・・
愛原社長: プチプチランナーを切って、数個の苗を畑に植えます。
ファルディオン: 個体差が結構あるのですねー
愛原社長: 本株から、一段目、二段目、三段目と続々伸びて株をつくるからなぁ、
愛原社長: 3段目、4段目となると後からできるので小さくはなりますね。
ファルディオン: これは増殖後でしたか
愛原社長: そうです。一番最初の写真が近所の畑の増殖後。それを分けてもらって1株ずつにしたのです。
マイスタージンガー: この密集状態からだと、またジャングルになりそうな感じがします
愛原社長: まぁ、これは実を成らすための苗作りの段階です。大きくしてまた植え替えます。
マイスタージンガー: ああ、また植え替えるんでしたか
愛原社長: そうです。
愛原社長: てか、もうちょっと早めにイチゴの苗作りはしたほうが良かったけど、ちょっと遅いかも。
愛原社長: なんとかなることでしょう。たぶん。
マイスタージンガー: もう、遅いんですか
愛原社長: 9月はじめ頃には、やっておきたい作業です。
ファルディオン: いちごってこの季節に苗作るのですねぇ・・・
愛原社長: イチゴの露地ものは初夏に実がなるから苗は今です。
ファルディオン: ぱっとみてイチゴっぽいなと思いましたがまさかこの季節にイチゴはないなと思っておりました
愛原社長: ハウス栽培で、収穫をクリスマスにあわせるなら違うんだろうけどね。
マイスタージンガー: 来年の成長に期待しましょう
ファルディオン: 来年の春に乞うご期待!
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛原社長: こんばんは、キャラメルコーンを連日連夜食べている愛原社長です。
ファルディオン: こんばんは、毎晩コーヒーが欠かせないファルディオンです。
マイスタージンガー: こんばんは、コーヒーを飲みすぎて体調を崩したマイスタージンガーです。
ファルディオン: カフェインの摂取のしすぎにご注意を・・・
マイスタージンガー: 飲みすぎるとクラクラしてきますね
愛原社長: どんだけ飲むんだ・・。
ファルディオン: コーヒーは飲みすぎると胃に負担かかりそうな感じがいたします
愛原社長: コーヒー+キャラメルコーンが定番です。
愛原社長: これで胃にも優しい。たぶん。
マイスタージンガー: ほう、いいこと聞きました
マイスタージンガー: 明日から、キャラメルとコーヒーを箱でストックしておきます
愛原社長: んー、イメージ的にますます体に悪そうな組み合わせだ・・・。
愛原社長: まぁ、わかりますよ。満たされない感じをコーヒーを飲むことで癒そうとする心理。
愛原社長: でも、コーヒーで癒されるのかな?
マイスタージンガー: ああ、ますます癒されない気が・・・・
愛原社長: もっと乾くことでしょう。
ファルディオン: ヤケ酒ならぬヤケコーヒーですか・・
マイスタージンガー: やけコーヒー!
ファルディオン: マスターコーヒーもう一杯!
愛原社長: 自棄?焼け?これを鶏肉と焼いてみたいです。
ファルディオン: しもにたねぎ
マイスタージンガー: シモネタねぎ
ファルディオン: ネタ!?
愛原社長: なんか間違ってる!!
マイスタージンガー: あ
愛原社長: 私もシモネタは好きですけど・・・・・ネギでシモネタはちょっと・・・。
愛原社長: たしか、どっちの料理SHOWとかで紹介されて、人気者になってない?このネギ。
マイスタージンガー: へえ、そうなんですか
愛原社長: まぁ、食べたことないですけど。
ファルディオン: 是非カモ連れてきて鍋に・・・
愛原社長: おいしいネギナンバーワンですからね。鍋にいいかも。
マイスタージンガー: 是非、カモを連れてきましょう
愛原社長: 田んぼで合鴨農法して、冬はカモネギ
ファルディオン: すばらしい有効利用ですね
マイスタージンガー: マージャンには、かならず一人必要です
愛原社長: カモ!!!
マイスタージンガー: カモカモ!!
ファルディオン: カモカモン!!
愛原社長: てか、カモより先にネギを作ることが大事でしょ?
愛原社長: 種を蒔きます。
マイスタージンガー: あんまり、かわいらしくない種ですね・・・
ファルディオン: 真っ黒なのですね・・・
愛原社長: ネギ類はこんなのばっかりだね。
愛原社長: 今まで植えたネギ系に比べて、種は大きい気がしますけどね。
マイスタージンガー: ネギの種なんて、普段見ませんからねぇ
愛原社長: そうだね。
ファルディオン: 種が大きい=ネギも大きくなると期待したいところです
愛原社長: このネギは成長に時間が必要らしくて、14ヶ月ほどかかるそうです。
マイスタージンガー: 1年以上!?
愛原社長: 今から植えて、来年の冬ですね。
マイスタージンガー: なおさら、大きく成長するに違いないですね!
ファルディオン: 収穫が再来年になりそうな勢いですね!
マイスタージンガー: 今年はおあずけですか
ファルディオン: 来年もおあずけに・・・
愛原社長: まぁ、今年は種まきを楽しみましょう。筋蒔きをしました。そして・・・
マイスタージンガー: 籾殻のベッドですか
愛原社長: ええ、そのとおりです。
ファルディオン: あたたかそうですね
マイスタージンガー: 気持ちよさそうー
マイスタージンガー: チクチクするわ!
ファルディオン: ふかふかー
愛原社長: あまり土をかけすぎたらイケナイようです。
愛原社長: ですから、ふんわり籾殻で覆います。
愛原社長: 乾燥防止にもなるからね。
マイスタージンガー: 冬場の畑には必須なんでしょうか
愛原社長: 冬というか、蒔いて芽が出るまでの秋のこの時期に必要なんでしょう。
愛原社長: 芽が出るまでは、乾燥は厳禁なのだ。
マイスタージンガー: ほうほう
ファルディオン: 寒さよりも乾燥対策なのですね
愛原社長: やっぱ、心も乾いてたら、やさしさの芽も出せないでしょ?カリカリして。
マイスタージンガー: いやああ!心が乾くうぅ
マイスタージンガー: やさしくしてください
愛原社長: マイスタージンガーとは違って、ネギはストレスのない状態で育てましょうね。
ファルディオン: 乾いた心に癒しの手を!
愛原社長: まぁ、来年か再来年の冬にはこのネギが癒してくれるさ。
愛原社長: 悶絶のおいしさで。
ファルディオン: カモとセットで癒し効果を体感しましょう
マイスタージンガー: ぜひ、悶絶しましょう
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント