愛原社長: こんばんは、ユニクロの安売りでジャンバーを狙っている愛原社長です。いいのが安くならないかなー。
リコ: こんばんは、タマゴの安売りになかなかいけないリコです。10時半には売り切れている!
マイスタージンガー: こんばんは、7年愛用している革ジャンが限界です。マイスタージンガーです。だれかプレゼントしてください。
リコ: 自分で買うが良いよ
リコ: ボーナスまで待つのだ!
愛原社長: 革ジャンに卵を塗ればテカテカになるよ。
リコ: おお、賢い
愛原社長: さらに味が出る。
マイスタージンガー: すごい臭いになりそうな
リコ: においも出そうですね
愛原社長: さて、畑からは美味しい匂いがしますでしょうか。
愛原社長: 成長ぶりをお伝えしましょう。

愛原社長: ミニ白菜。わわさい。
リコ: おいしそう!
リコ: そして巻いている
愛原社長: 巻き巻きしてきましたね。
リコ: ほっといてもなるんですよね~不思議
マイスタージンガー: だいぶ、巻いてきてますね。

愛原社長: こっちはタケノコ白菜。
マイスタージンガー: おお、すっかりマッスグに育って。
リコ: これはこれで正解なのですか?タケノコだし
愛原社長: 正解って・・・。これはこんな風に育つんだろうよ。
リコ: 巻いているように見えませんもの
リコ: 白菜としてのアイデンティティがー
愛原社長: これから、なんじゃない?
リコ: なるほど
マイスタージンガー: これが、この白菜の主張なのでは?
愛原社長: なんとなく巻き始めてる気もするけどね。
リコ: 焼肉巻きそうな雰囲気だからー
愛原社長: 雰囲気だけで、ものごとを語ってますね・・。
愛原社長: 本質を見つめてください。うひ。

愛原社長: ちび、どころじゃなかった。ちびこん大根。
マイスタージンガー: ぜんぜんちびじゃない!!
リコ: これはまた立派になって
リコ: 短さがちび
愛原社長: んー、写真より実物はもっと大きいです。
リコ: おおー
愛原社長: 角度で、実物よりこじんまり写っちゃたかな。
リコ: 栄養状態がよかったのでしょうか
マイスタージンガー: 最近のちびっこは、よく育ちますね。
マイスタージンガー: 肥満児にも見えます。
愛原社長: とにかく、人を殴ったら撲殺できそうなぐらい・・・・棍棒みたいです。
リコ: 棍棒!!
愛原社長: こっちは、黒い棒です

リコ: おぉ~・・・
マイスタージンガー: なんか・・・見たことない光景・・・
愛原社長: 黒だいこん。
マイスタージンガー: 切ったら、汁が赤かったりしないですよね。
愛原社長: 中は白いよ。
リコ: 思っていたよりインパクトのある出来上がりだ
マイスタージンガー: ほう
リコ: 中まで真っ黒がよかったねー
愛原社長: まぁ「なんだこりゃ」って言われるよね。
マイスタージンガー: それでこそ腹黒
リコ: おなかは真っ白でした
愛原社長: こっちのほうが真っ赤な汁がでそうです

リコ: こっちは切ったときのほうがインパクトがある子だな
愛原社長: ビーツですね。
リコ: さっきも思ったのですが、葉っぱが結構グロい気がするのは
リコ: 私だけですか
リコ: すごい血管浮いてるみたい
マイスタージンガー: 血管のようですね。
愛原社長: まぁ、男性の血管の浮いている手の甲が好きって女性いますやん。
愛原社長: それを狙ってるんです。たぶん。
マイスタージンガー: 初耳です・・・
リコ: 手が緑で血管が赤く浮き上がってたら、話は変わってきますね・・
愛原社長: まぁ、くだらない話はこれぐらいにして・・・・
愛原社長: (くだらない話以外あったか?)
マイスタージンガー: (なかった)
リコ: (いまさら)

愛原社長: 奈良の伝統!今市カブです。
リコ: おお、ちゃんとおいしそう
マイスタージンガー: いまいち君!がんばった!!
リコ: いまいちなデキを期待していたマイスターさん感想をどうぞ
マイスタージンガー: よくやった!!感動した!
愛原社長: ネタふるっ。
リコ: マイスターさんが今言われたい言葉ランキング
リコ: 堂々の1位ですから
マイスタージンガー: え?
リコ: よくやった!!感動した!!
愛原社長: よくやった!!感動した!!!マイスタージンガー!
マイスタージンガー: (なんでしょう・・・この流れ・・・)

愛原社長: バターレタス。うーん。おいしそう
リコ: ツヤッツヤ
マイスタージンガー: 形もきれいに整ってますね
愛原社長: ムシャムシャ食べたい。

愛原社長: こっちもムシャムシャどうですか?
リコ: おお!
マイスタージンガー: 虫食いの被害も、なさそうです。
リコ: モンシロチョウ帝国の侵略からの生き残り
愛原社長: 手乗りキャベツ。モンシロチョウに克つ!
リコ: よくやった!!感動した!!
愛原社長: 手ごろサイズになるもんやね。
マイスタージンガー: よくやった!!勘当した!!
リコ: 姿煮がおいしそう
愛原社長: 勘当してどうする・・・。
リコ: 勘当・・
愛原社長: 丸ごと煮るのいいかもね。
マイスタージンガー: え?勘当されたわけじゃありません。
リコ: する予定ですか。息子を
マイスタージンガー: 丸ごとで、ちょうどいいサイズかもしれませんね。

愛原社長: これもいっしょに煮てみますか。
リコ: すごい色してる!!
愛原社長: 魅惑の野菜コールラビ
愛原社長: 別名カブカンラン
リコ: カブカンラン
マイスタージンガー: UFOみたいだ。
愛原社長: キャベツの茎のUFO
リコ: 中まで染まっている派でしたっけ
愛原社長: たぶん。
マイスタージンガー: もらったコールラビとは、色が違いますね。
愛原社長: ええ。夏は緑のヤツでした。
マイスタージンガー: 中まで鮮やかな紫ですか。
愛原社長: たぶん。

愛原社長: カイランの森
リコ: 夏はあれだったのに!
リコ: よくぞ森にまで・・
マイスタージンガー: さんざん食われてましたからね・・・
愛原社長: それは、初夏に育ててたヤツだし・・・。
愛原社長: 秋のヤツはいい感じだね。
リコ: カイラン=虫に食われるっていうイメージが定着しています
マイスタージンガー: わたしもです。
愛原社長: そ、そうですか・・。

愛原社長: 日本ほうれんそう
リコ: おお、シャープなフォルム
マイスタージンガー: ギザギザなんですね。
愛原社長: いつもスーパーで見るのとは、ちょっと違うよね。
マイスタージンガー: 性格も尖ってなければいいんですが。
リコ: すごい苦いとかね
愛原社長: あまくて美味しいようですよ。
リコ: おおー
リコ: さっきから
マイスタージンガー: ほう
リコ: 多分とか、らしいとか
リコ: 食べてないんでしょうか
愛原社長: 食べてないよ。
愛原社長: 種の袋とかに書いてあることとか。予想だよ。
リコ: 食べる気なさそうですね・・・
愛原社長: そんなことないわ。育ったら食べるがな。
愛原社長: 育つ前に食べるヤツは、そんなにいないからな。ははは
リコ: ああ、今回は収穫祭ではありませんでしたね
リコ: まだ成長の記録でした

愛原社長: これは、まだまだ小さいです。ミニレタスのマノア
マイスタージンガー: きれいな配列
リコ: これからに期待ですね
愛原社長: だね。

愛原社長: しろなと水菜
愛原社長: これは美味しそうに育ちました。
リコ: おお!もうそのままサラダみたいな
マイスタージンガー: みずなー、おいしそうですね。
愛原社長: 水菜をシーチキンマヨネーズであえたら、美味しかったわ。
愛原社長: しろなは油揚げと煮るとうまい。浅漬けもOK.
マイスタージンガー: ほう
リコ: おお~
リコ: 最近湯豆腐によく水菜を入れます
愛原社長: あぁ、湯豆腐なら、これも使えばいいかも

愛原社長: ねずみ大根
愛原社長: おろしにするといいね。
リコ: ねずみも立派に
マイスタージンガー: けっこう、細そうに見えますね。
愛原社長: 葉っぱがすごいけどな。根は小さいな。
愛原社長: 小さいうちじゃないと辛味が抜けるらしい。薬味で使うなら今だな。
リコ: ほうほう
愛原社長: 来年期待の鍋部隊も紹介しておくか。

リコ: ほそい
マイスタージンガー: ねぎですね
愛原社長: これがあの太いナントカネギになるんだな。
リコ: おお~
愛原社長: 未だに漢字が読めんけど。
愛原社長: 下仁田ねぎ?
マイスタージンガー: 太いナントカネギ
リコ: ふとネギで
マイスタージンガー: ああ、シッモニタネギ
愛原社長: ネギの殿様と言われるのに!!
マイスタージンガー: シッモニタ!って
リコ: 自分でツッコンダー
愛原社長: あ!シモネタネギか。
愛原社長: シモネタ!って
リコ: こっちも自分でツッコンダー

愛原社長: 忘れてました・・・ごめんなさい。
愛原社長: 花ニラです。
マイスタージンガー: 花が咲いておりますが・・
リコ: おはなー
愛原社長: 花が咲く前に食べる必要がありました・・・。
リコ: じゃ、観賞用で
愛原社長: 種もできてるっぽいです。
マイスタージンガー: もはや、食べるには手遅れですね。
リコ: 種を収穫で・・・
愛原社長: ええ、一年目は株を疲れさせないために花が咲く前に切って、
愛原社長: それから株分けして・・・・2年目に楽しむのが良いとか、なんとか・・・。
愛原社長: まぁ、忘れていたものはしょうがない。
リコ: 2年目の計画にも支障がでそうな忘れっぷりですね
マイスタージンガー: ほう、2年越しで育てるんですか
愛原社長: 良品を作るには手間が必要なんです。
愛原社長: これから挽回できるのかな・・・。
リコ: 来年も花が咲く予感
愛原社長: まぁ、花ニラだし。花を楽しめばいいか。
マイスタージンガー: そして、毎年ですね。
(おわり)
◆FC2ブログランキング
ランクアップ協力クリックありがとうございます
最近のコメント